2009年07月29日

小物作りました。


花vルームスリッパです花v
初めて作ったんですが、なかなかいい感じに仕上がりましたよきらきらピンクシンプルに外側はリネンで、内側は小花柄のワッフル地です。柔らかくて心地良いですよハートきらきら





花vポッコリポーチ花v
キルト芯が貼ってあるので、ふんわり柔らかい感じです。化粧ポーチとしてもよし、サニタリーケースとしてもよいですよきらきらピンク



花vそして、小さめのフラップ付きバッグ花v
ちょこっとそこまでお買い物、お子様とちょっと公園まで・・・。お弁当入れetc・・・バッグ秋に向けての濃い目の色合いにしました。


今回の作品も、「さっちゃんの赤い靴パンプスhandmade展」に出品しま~すハートきらきら


よつば昨日は久しぶりに陽気屋さんに納品して来ました。作品は陽気屋さんのブログにアップしてありますので、是非見てみてください。


  


Posted by cottonmam* at 13:17Comments(6)ハンドメイド

2009年07月27日

手作り展終了

第6回手作り展が昨日で終了しましたicon12
今回も沢山の方に作品を見ていただきまして、ありがとうございましたハートきらきら
来月は夏休みと言うことでお休みするそうです。
次は、来月第1木曜日~土曜日に開催させる「さっちゃんの赤い靴handmade展」でお会いしたいと思いますハートきらきら
どうぞ、宜しくお願い致しますよつば  


Posted by cottonmam* at 21:31Comments(1)ハンドメイド

2009年07月26日

シンケンジャーショー


今日、白河のジャスコでシンケンジャーショーがありました。子供達は揃って「行きた~い!!」と言うことで、1時からのを見に行きました。
駐車場の一角で、屋根も付いていたのですが、やはり外は暑かったですicon10子供達は、汗をかきながら釘付けでした。背中まで汗をかきながら・・・。
そんな中、nicoさんを発見!!したのですが、離れていた為、お声を掛けずに失礼してしまいました。すみませんでしたicon11

30分の間私は子供目線とは別に、こんなの着てたら中はすっごい暑さだろうなぁ・・・icon10とか、剣は重いのかなぁ・・・、硬いのかなぁ・・・、どんな人が着てるのかなぁ・・・マル秘いろんな事を考えていましたicon11
終了後、グッツの販売やら、握手会などがあったのですが、子供達の喉の渇き、暑さには耐えられなかったようですぐさま中に入ってジュースをゴクゴクジュースでした。
見に行かれた方はいらっしゃったのでしょうか?

暑かったですが、また1つ夏休みの思い出が出来たと思います。
明日は長男君と、二男君はおじいちゃんと海へキャンプに行く予定ですicon19    お天気次第なんでしょうが・・・。楽しい夏休みになりそうですよ!!  


Posted by cottonmam* at 22:58Comments(0)

2009年07月26日

練習試合 ドッジボール


昨日になってしましましたが、長男君の所属しているドッジボールチームの練習試合がありました。
場所が須賀川ということもあって、乗り合わせての移動でした。県南地方の6チームが集まっての練習試合!!練習が始まると、小学校の体育館の中が熱気ムンムンで子供達のTシャツもあっという間にビッショリicon10熱くて体調を崩す子供達も出ました。2週間後せまった真夏のドッジボール大会は大丈夫なのでしょうか!?水分補給と、汗をしっかり拭いて体調管理が大切ですね!!
長男君も体力作りにもう少し力を入れなければ駄目かもしれません。
私も一緒に頑張らねば・・・力こぶ

後輩達を応援する先輩達です!!  


Posted by cottonmam* at 22:40Comments(2)ドッジボール

2009年07月24日

ブルーベリー狩り&水ようかん完成


子供達のストレス発散にと近くにあるブルーベリー畑へと出かけてきました。着いたとたん子供達は走り出し、大はしゃぎでした男の子
管理人のおじさんから1人1つずつカゴをもらい、摘みながらパクリ、パクリ花v美味しい!!ここのは、大きくて甘くてすっごく美味しいね!!皆大喜び♪♪
そんな中、私は紫陽花の様に色とりどりの実に見とれてしまいましたきらきらピンク綺麗で優しい色でついついシャッターをきってしまいましたカメラ

長男は最近カエルを捕まえられるようになったらしく、畑にいた小さなカエルを捕まえて遊んでいましたicon10


黙々と摘んでいる二男君花v普段はあまり食べないブルーベリーも自分で摘んだ物は美味しいらしく、パクパクと食べていましたface02好きじゃないお野菜もこうやって自分で収穫すれば食べてくれるんでしょうね、きっと・・・face01


そして、皆で収穫したブルーベリー花v1kgありました星姪っ子も連れて行ったので、icon25に帰って来てから、半分こしました。
白河にこんな素敵な場所があったなんて・・・。皆さんも是非行ってみて下さい。
白河市白坂石阿弥陀です。みうら小児科の先、右側です。ブルーベリーの旗がなびいているので、分かると思います。
夏休みの思い出になりましたハートきらきら



そして、そして冷やして出来た水羊羹!!ちょっと切り方がいびつになってしまい、綺麗にカメラ撮れませんでしたicon11でも、味はやっぱりなめらかで、ツルッとしていて美味しかったですface02お友達や子供達も喜んで食べてくれたので、良かったですface02またまた近い内に作っちゃいそうですface02  


Posted by cottonmam* at 23:43Comments(5)ガーデニング

2009年07月24日

水ようかん


パン教室の先生にお取り寄せしていただいたアガーアガーという寒天です。
普通の寒天より柔らかくなめらかで、ツルッとしていてとっても美味しいんですよ!!
昨日届いたので、早速作りましたキラキラ
材料:アガーアガー 12g、砂糖 40g、水 280g、こしあん 250g
作り方: ① アガーアガーと砂糖を良く混ぜる。(砂糖の水分をアガーアガーにすわせる)
      ② 鍋に①と水を入れて沸騰させる。
      ③ボールにあんこと②を熱いまま入れて、よく混ぜる。
      ④水で濡らした容器に流し入れ、荒熱をとる。(アガーアガーは常温で  
        固まる)
      ⑤冷蔵庫で冷やす。
       完成きらきらみずいろきらきらみずいろきらきらみずいろ


丁度良い型が無かったので、タッパに入れちゃいましたicon10
お友達のお家にもあげたかったので、今日は倍の量で作りましたface02
冷やして固まったら、またアップしますねface02

今日はこれからブルーベリー狩りに行ってきま~す花v
子供達のストレス発散してきま~す花v
        


Posted by cottonmam* at 09:46Comments(5)ハンドメイド

2009年07月24日

出来立てホヤホヤヘアピン


こんばんは星もう皆さんはお休みですよね!?むしょうにヘアピンを作りたくなってしまい、子供達が寝静まってから作り始めちゃいましたface02
今回は、ボタンを主に使ってみました。レザーの物、お花の物などなど・・・。
来月の第一木曜日から土曜日(8/6.7.8)に開催される、さっちゃんの赤い靴handmade展に出品します。皆さん来て下さいね!!
今はもちろんleafさんの手作り展も開催中で~すキラキラ日曜日まで開催していま~す。足を運んで下さいハートきらきら  


Posted by cottonmam* at 00:25Comments(3)ハンドメイド

2009年07月23日

リフレッシュで塗り塗り


ずっと白くペイントしたかったミシンテーブルと椅子ですicon12ペイントする前は、こげ茶に近い濃い茶色でなんとなく暗い感じでした。白く塗ったらお部屋も明るくなるだろうなぁ・・・face05そう思いながらいました。
大掛かりで、3年生の長男に手伝ってもらいベランダへ、ヨイショヨイショicon10結構な重さでした。1度塗り乾かし、2度塗り乾かし、仕上げの3度目!!後は乾くのを待つばかりface02
あっface08face08face08末っ子の息子ががばっ!!っと天板を触ってくれましたface10天板の色はハゲ、息子の腕は真っ白!!テンション下がりながら、もいちど塗り塗りキラキラ
なんとか完成しましたキラキラ
お部屋の中に戻したら、明るくなり清涼感あふれて見ているだけでうっとりハートきらきら癒されますよつばペンキの色も少しブルーが混じっていて、なんとも言えない綺麗な色です。大好きかも・・・face02
次はお部屋の中を塗りたくなってしまいましたface02ペンキ塗りは、本当に楽しいです♪♪


手作り展で今回もてふてふさんのらたんカゴ編みをしてきましたきらきら黄色今回は、楕円のカゴが欲しくてリクエストしてしまいましたface02快く引き受けてくださったてふてふさんありがとうございますicon06これから布を付けたりしてアレンジしようと思ってます。
カゴを編むのはとっても楽しくて、ついつい編みすぎてしまい、手直しをしていただきましたface02大きいかごを編んでみたいです。お時間がある時是非挑戦させてください。てふてふさん宜しくお願いしまーすハートきらきら
やっぱりカゴは大好きですハートきらきらハートきらきら  


Posted by cottonmam* at 09:35Comments(6)ハンドメイド

2009年07月18日

夕涼み会


今日はオチビ君達の通っている幼稚園の夕涼み会がありましたicon125つのコーナーがあって、フランクフルト・ミニメロンパン・かき氷かき氷・アニマルヨーヨー・輪投げです。1番人気だったのは毎年同じくかき氷かき氷でした!!我が家のオチビ君たちは苺味・そんでもって私はグレープにしました。グレープ味はなかなかいけてて美味しかったですicon12
写真にもありますが、ふとカメラを向けたらなんと男の子ばかり・・・icon10そして皆黙々と食べていました。

こっちは女の子も一緒に!!華やかですよねきらきらピンクお化粧をしたり、髪をアップにして色っぽくハートきらきらとっても可愛かったですよface02
最後には全園児で「手のひらを太陽に」のお遊戯をして、打ち上げ花火星や手持ちの花火をやって夏休み最初の素敵な思い出が出来たと思います手帳
雨が降ったりやんだりで、子供達も雨に濡れながらだったけど、とっても楽しかったようです♪♪
  


Posted by cottonmam* at 22:36Comments(2)

2009年07月17日

手作り展


お久しぶりです。今日leafさんの手作り展搬入してきましたハートきらきらまた今日も搬入後の写真を撮り忘れてしまいましたface07ごめんなさいface10
搬入直前に作ったネックレスですきらきらピンク前回さっちゃんの赤い靴handmade展で好評でしたので、また作ってみましたハートきらきら1点物で、同じ物は作っていませんので前回とは違ってトップがゆれる感じにしてみましたicon12画像ではちょっと見づらいですが、とっても可愛いですよface02是非手にとって見てみてくださいface02


来週日曜日まで開催していますので、遊びにいらしてください赤い車



それから、先日woodchildさんにお願いしていた棚が出来まして、取り付けにきてくれましたきらきらみずいろ電動のドリルを持ってきてくれたのであっという間に取り付け完了してしまいました!!さすがです!!サイズもピッタリで、いい感じですface02最近ちょっと燃え尽き症候群になりつつあったんですが、製作意欲がよみがえってきましたきらきらみずいろ


自分でも棚を白く塗り塗りしてリフレッシュしました。手作り展に追加出来るようにまたミシンに向かいたいと思います。
気分転換、息抜きも必要ですねよつば  


Posted by cottonmam* at 23:36Comments(4)ハンドメイド

2009年07月09日

第3回パン教室

よつば今日は月に1度のパン教室でしたface02TORSOさんとwoodchildさんと3人で・・・(いつものメンバーですface02
今朝はなんだかバタバタとしていて、出掛けに化粧をしていないことに気づきface08icon10慌てて顔を作りました。パンを作る前に、大事な物を忘れるところでしたicon10

そんなこんなで始まったパン教室、今日のメニューは・・・


よつばレーズン・チーズ・バンズよつば


よつばシナモンロールよつば


そして最後はよつば水ようかんよつばです。

やはりどれもこれも美味しかったですきらきら黄色今日も沢山学んで来ました。レーズンは使う前に塩水に浸しておいてそれから綺麗に水洗いをして、よく乾かすこと!!バンズの方のハサミカットがなかなかうまくいかず角のようにツンと出来ませんでしたicon15
シナモンロールのこの形はどんな風にして作るのだろう・・・?
それは、ロールケーキの様に中に具を敷き詰めて、クルクル巻いて45センチくらいになるまでコロコロ伸ばして、円を作り真ん中の際ギリギリまで挟みカットをし、斜めに寝かせるのです!!お店では見た事があるけど、実際自分で作れるなんてビックリ!!でした。焼き上がりには、感動キラキラこんな大作が作れるなんて・・・。
そして最後の水ようかんアガーアガーという植物成分を多く含むかんてんを使って作りました。あっという間に作れて、簡単!!しかも甘さ控えめで程よく柔らかくて・・・キラキラ主人が水ようかん好きなので、家でも作ろうと思います。

そして恒例の試食会icon28には

先生のサラダです。今回はトマトサラダですきらきらピンクドレッシングには、須賀川の大かんばらのお酢をかけていただきましたface02そのお酢が蜂蜜が入っていたりしてちょっと甘味があって700mlくらいの瓶で800円くらいするそうですface08でも、すっごく美味しかったですよ。このお値段でも納得出来ますface01
そんな有意義な時間を過ごしていたら、おじいちゃんから携帯で、一番下のオチビちゃんが9度5分の熱で幼稚園を早退して来たよicon10との事でしたicon152週間ちょっと前に水疱瘡でお休みしたばかりなのに・・・。今度は、プール熱だそうですface10また出席停止ですicon15お医者さんの許可が出るまで幼稚園には行けませんface07熱があっても元気なんだけど・・・。
また2人の生活です。気長に付き合いますface02
お薬好きなところは助かりますicon11喜んで飲んでくれるので・・・。それもどうかと思いますよねface03

そして今日は真ん中の坊ちゃんのお誕生日なので、パンがケーキかな!!な~んて言ったら怒られちゃいますよね!!
明日の夜、お誕生会をしますicon27






  


Posted by cottonmam* at 17:24Comments(2)ハンドメイド

2009年07月08日

通帳ケース


今日は、通帳ケースを作ってみましたface02昨夜11時過ぎにパパが寝ている脇で、チョキチョキ裁断しました。生地の柄合わせが一番の悩みどころでしたicon10いつもとちょっと違った感じに・・・と思うのですが、やはり私好みの落ち着き気味になってしまいましたicon11ポップな感じに・・・とも思うのですが、いざ作ってみるとナチュラル!?でしたicon11
でもとっても可愛いですよ!!
左のブロックチェックはブラックに見えますが、ネイビーです。画像よりは柔らかい感じに仕上がっていますよハートきらきら


中はこんな感じですハートきらきら
カードが3枚入ります。真ん中には、ペンをさせるようにしました。通帳は両側に入るように・・・ハートきらきら
まだまだ作品を製作しまーすface02出来ましたら、どんどん紹介しますねface02

こちらもleafさんの作品展に出品します。

7月18日(土)~7月25(日)開催
SKゴルフクラブ クラブハウス2F
10:00~17:00  


Posted by cottonmam* at 21:51Comments(0)ハンドメイド

2009年07月07日

我が家のハーブ達


2ヵ月前に種を蒔いたバジルがようやくここまで育ちましたよつば沢山蒔いたのですが全部はやはり出てきませんでした。が、種から芽が出てくるのは嬉しいものですicon12サラダ・パスタなどいろいろと使えるので、この夏楽しめそうです♪


もう一つのハーブ双葉これは浴衣のモデルをしてくれたHちゃんのママに頂いたもので、やはり種を蒔きましたicon12ペパーミントですicon12芽が出てくるか楽しみ半分、ドキドキ不安半分でしたが、種を蒔いてから1週間くらい経ってやっと芽が出てきましたface02一安心icon10まだ双葉なので大きく育ってきたら、アイスミントティにして涼しげにティタイムを楽しみたいですface02チーズケーキかシフォンケーキなんかと・・・コーヒー
お友達とみんなで・・・ハートきらきら  


Posted by cottonmam* at 22:08Comments(0)ガーデニング

2009年07月07日

女の子の浴衣


お久しぶりでーすicon12
今日は、浴衣を紹介しまーすface02
ちょっと変わったおしゃれなお洋服感覚で着れる浴衣を作ってみましたハートきらきら
甚平の様に上下別々で下はふんわりティアードスカートになっていますハートきらきら
120㎝ですが、ちょっと大きめなので、130・140くらいのお嬢様でも着ていただけると思います。シュシュに大き目のリボンも付いていて、紐までセットで出品しまーす星
デザート柄でポップな感じに仕上げました。leafさん主催の手作り展に出品しますので、是非見に来てください赤い車  


Posted by cottonmam* at 16:44Comments(2)ハンドメイド

2009年07月03日

handmade展

icon12
今日はさっちゃんの赤い靴handmade展に行ってきました。
今回は、この2点をゲットしてきました。
nicoさんのDSケースはもうすぐ姪っ子のお誕生日なので、プレゼントにしようと思ってます。
とても丁寧な仕事でとても綺麗に仕上がっています♪

もう1つは、タオル掛けですね!!
私は、レースを掛けて上には小物を飾りたいと思いますicon12
家のキッチンのラックと同じ淡いピンク色でしたのでひと目で気に入ってしまいましたハートきらきら

私の作品のお洋服達も並んでいますので、明日の最終日是非足を運んでくださいバッグ  


Posted by cottonmam* at 19:58Comments(2)ハンドメイド